いづれも、マイクロソフト認定の資格制度で全世界で通用します(マイクロソフトが存続する限りですが)。
以前は資格に有効期限がありましたが、有効期限は撤廃されました。
コンピュータを使った試験であるため、合否結果は試験終了直後(およそ5秒以内)にわかります。
難易度の高い試験ですが、それだけに価値があるといえます。
以下に、MCP、MCP+Internet、MCSEの3つについて簡単に説明します。
その他に、MCSE+Internet、MCSD、MCDBAなどもあります。
  
    
	 
     | 
    
	MCP とは、
	MCP取得者はマイクロソフト製品の認定技術者として認められます。 
	MCPを取得するためには、数10種類ある一連の試験の内、1つでも合格すればMCP資格を取得できます(ただし、70-058 Networking Essentialsは除きます)。
     | 
  
  
    
	 
     | 
    
	MCP+Internet とは、
	MCSEへの途中段階で取得できます。MCPに加え、[70-067 : NT Server 4.0]、[70-059 : TCP/IP on Win NT 4.0]、[70-087 : IIS 4.0] の3科目に合格する必要があります。
     | 
  
  
    
	 
     | 
    
	MCSE (Microsoft Certified Systems Engineer) マクロソフト認定システムエンジニア とは、
	MCSE取得者はMicrosoft Windows NT と BackOfficeファミリーで構築されたシステムの設計/保守/サポートを行うシステムエンジニアとして認められます。 
	MCSEを取得するためには、数10種類ある一連の試験の内、6科目(必須試験4科目と選択試験2科目)合格する必要があります。 
	中でも難易度の非常に高い資格です。
     | 
  
参考までに、Microsoftでは公式に公開していない情報ですが、特別にいくつかのデータを公表しましょう。
ちなみにこの情報は、Microsoftのカンファレンスで得たものです。
| [ MCP取得後、昇進しましたか? ] | [ MCP取得後、昇給しましたか? ] | 
  |   | 
|                                      | (YESの内、21%が15%以上昇給アップしたと回答) | 
						
[ MCP人口の累計 (1999/6現在) ]
| 	資格種類	 | 	全世界 (人)	 | 	日本国 (人)	 | 
| 	MCP	 | 	324,270	 | 	(45000)	 | 
| 	MCSE	 | 	126,460	 | 	(6000)	 | 
| 	MCSD	 | 	19,180	 | 	(1000)	 | 
| 	MCP+I	 | 	63,530	 | 	(1500)	 | 
| 	MCSE+I	 | 	3,830	 | 	(160)	 | 
| 	MCP+SB	 | 	150	 | 	(2)	 | 
| 	MCT	 | 	18,170	 | 	(700)	 | 
						
※(2001年3月現在) 全世界:MCP数=約135万人、MCSE数=約42万人。日本:MCP数=9.6万人、MCSE数=約1.1万人。